3分間プレゼンをパワポなしでやる方法(かさこ塾)

5月から受講しておりました「かさこ塾」。
昨日が全4回の最終日でした。

最終日には、今までのセルフブランディングについての学びを踏まえ、
3分間のプレゼンをします。
テーマは自由で、皆さん自分の仕事についてのプレゼンや将来の夢などのお話でした。

私から、これからプレゼンをする塾生さん向けに……

やってみて、聴いてみてわかったプレゼンのコツ

・パワポ(スライド)が作れるならパワポで!
やはり視覚的に見えた方が、聴講者としては理解しやすいです。

・話す言葉はゆっくりと、はっきりと!
声の聴きやすさは、やはり重要。
早口になりがちなので、ゆっくりすぎるくらいを意識してもいいかも。

・資料、画面から視線を離そう!
これ、慣れていないと難しいかもですが、
聴講者の方を見ながらの方が印象が良いし、棒読みにもならず、伝わりやすいですね。

スライド形式がベターかと思いますが、
私のようにパワポできねぇ!という人には……

パワポを使わずになんとかする方法!

・配布用の資料を用意しよう!
資料があると、聞く側が話の内容を理解しやすくなります。
そして、資料は手元に残ります。せっかくプレゼンをするのですから、
何かしら印象に残る策は取った方が良いかと。

・写真だけでも結構いけるよ!
スケッチブックなどで(鉄拳さんみたいに)するのも、少人数ならアリですが
会場のサイズ、人数によっては後方だと全く見えません。
画面に画像を写せば、大きく写るので後ろまで見えます。

手書きしたものを写真に撮って、それをスライドのようにするというのも
良いかもしれません。word文書やPDFは作れるよ!ならそれもありかも。
(投影が可能かどうかの事前確認はした方が良いです)

・体験型なら何もいらないぞ!
今回、バレエ講師をされている塾生さんが体験レッスンをしたり、
チェロ奏者さんが演奏を聴かせてくれたりというプレゼンもありました。
聴講者を巻き込んでの体験型は印象にも残るし、良いですね。

 

そして、みんなのプレゼンを聴いて感じたことは、
堂々とプレゼンするだけで印象がさらにグッと良くなる!ということ。
自信を持ってやるためにも、練習をして臨むのが吉ですね。

 

以下は私のプレゼンについて。
「手書きの魅力」をお話させていただきました。

A4サイズで手書き資料を作っていきました。
事前に席にお配りし、それに補足説明する形でお話しました。

(実は一箇所字が間違ってました^^; フィードバックしていただいて気づくっていう……)

それだけでは筆文字作品がどういうものかが伝わらないので、
画像を持参して画面に映しました。

(卒業生の早川春子さんがお写真撮っていてくださいました〜!!感謝!)

練習では3分オーバーしていたので、少し焦っていたのですが、
ちょっと早口になっていたのか
結果、時間に余裕あり過ぎくらいでしたw(反省点)

今回のキモは、
資料の右下に切り取り線を入れた応募券をつけたところ。

無料キャンペーンとして、
「ご住所とお名前を書いていただければ、筆文字ハガキを送ります」
というものです。

これがなかなか好評で、
フィードバックでもナイスアイデア!というお声をいただけました。

思ったよりご応募もいただけて(現在10名さま!)
嬉しい限りです!
※まだ募集中ですので気になる方はFacebookかインスタでメッセを!

 

 

以下は頂いたフィードバックに関して、です。
(プレゼンのコツではないので、不要なら読み飛ばしてね)

いただいたご感想は……

・手書きの良さ(あたたかみ)が伝わってきた
・自分でも書いてみたくなった
・資料がわかりやすくてよかった
・声が通っていてよかった

筆文字、手書きの良さが伝わったようでよかったです!
たまにはハガキも書いてみます、というお声も頂けて嬉しい〜!!!

人前での発表は苦手、と思っていたのですが
声や話し方などに対するダメ出しはなかったので
その点はここ数年で成長できたところかな、と思います。

 

・値段やメニューがあった方がよい
・どんな仕事になっているかがわかりにくい
・こんな場面で使えますというような説明があるとよい
・筆文字講座やっているなら紹介した方がよい(やってないの?)

ダメ出し部分は、仕事の紹介になっていないことに対してでした。
というのも、まだきちんとメニューを決めていないからなんですよね……。

これは早急に整備したいと思います。
なんのためにかさこ塾へ行ったのかって、
「好きを仕事にする」ためだったのですから……!

それと、筆文字講座をやっていると思っている方や、
やらないの?というご意見もちらほら。

やっぱり筆文字アーティスト=筆文字講座というイメージでしょうか。
今のところ講座は開いていないのですが、
できたら楽しいだろうな、とは思っております。

みんなで筆文字を書くのって楽しいんですよね。

山梨(甲府周辺)で筆文字を書く講座を定期開催できたらなぁ、
と考えてはおります。
手書きが広まってくれたら嬉しい。
私も楽しいし!笑

 

気になった感想は、

・自分は字が汚い(苦手だ)から……(書けない、羨ましいな)

というもの。

いえいえ。
私も字は綺麗じゃないです!!!
だから今、独学で美文字修行中なんですもの!!!笑

筆文字は特に、硬筆の良し悪しは関係ないんですよ。
整えたかったらコツを意識すれば整った作品になるし、
逆に整えずにダイナミックな演出をしてもいいし。

ぜひ筆ペンを使ってみて欲しいなぁ、書いてみて欲しいなぁと思いました。
もったいない!

あ、これをブログで伝えていけばいいのか!

 

というわけで、フィードバックによって思わぬ発見や気づきもいただけました。ありがとうございました!

かさこ塾全体を通しての感想は、また次回。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

小説も書ける手書きスト、筆文字アーティストの桜月あゆみです。

カラー筆ペンを使った筆文字アートや、手書きチラシ等の制作。
短編〜長編の小説も書けます。

1984年生まれ、生まれも育ちも山梨県。現在は甲府市在住。
2012年 宅地建物取引主任者(現在は取引士)取得。
2014年 処女小説が審査員特別賞を受賞。
不動産営業を引退後、現在は主婦&筆文字作家として活動中。

2016年 筆文字(伝筆)初級講座受講、その後中級講座まで終了。
2019年 筆文字グッズ(お名前詩やネームタグ、アクセサリーなど)の制作販売を開始予定。

目次
閉じる