あかしや 彩 を使ってみた

昨日、新しく筆記具(筆ペン)を購入しました!

ゲットしたのはこちら。

あかしや 水彩毛筆 彩 墨色
あかしや 水彩毛筆 彩 群青色

三菱鉛筆 ユニボールシグノ 超極細 0.28mm
三菱鉛筆 ユニナノダイヤ HB 0.5mm

 

早速試し書き!

 

シグノの超極細は本当に細い!

細くて滑らかです。
久しく細めのボールペンを使っていなかったので、
第一印象は「ほっそ!」でした。笑
線画(パターンアート)用に購入。

 

あかしや 彩 は持ち歩きにぴったり!

彩は既に紅色と銀鼠を愛用しているのですが、
細身のボディなのでペンケースに入れやすく、持ち運びしやすいです。
そして、筆ペンっぽくなくて目立ちません。笑

細筆ですが、筆先がしなやかなので
けっこう太い線も書けます。

筆文字アートのメイン文字にも使える太さ。

外出用だったら彩メインで持つのもいいかも。

 

あかしやの「彩 ThinLine」との違いは?

こちらは同じあかしや の彩 ですが、ThinLineというシリーズ。

ThinLineは、穂先がさらに細く、しなやかな感じ。

↑ThinLineと彩(どちらも墨色)の比較。

ThinLineの方が少し色が薄いですね。
マックスの太さはやはり彩の方が太く書けます。

ThinLineで太く書こうとすると、
かなりゆっくり筆を動かさないとかすれます。

 

そして、大きな違いは
ThinLineは乾くと水に流れないこと。
(試し書きの「にじみ」の部分は、どちらも上から水筆を引いたもの)

この特徴を活かした使い方が、
絵手紙などの輪郭線として使う方法です。

↑たけのこの輪郭線にThinLineを使用。

線を描いたあとに水筆を使って茶色を塗りましたが、
輪郭はにじみませんでした。

私は宛名書きにもThinLineを使っています。

ThinLineは筆文字アートのメインに使おうとすると
ちょっと線が弱くなるので、
やはり線画や細かい文字部分に使うのがオススメです。

 

※レビューは私の主観ですのでご参考までに^^

ぺんてるのアートブラッシュとの比較試し書きもしたのですが
長くなりそうなので次回にします!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

小説も書ける手書きスト、筆文字アーティストの桜月あゆみです。

カラー筆ペンを使った筆文字アートや、手書きチラシ等の制作。
短編〜長編の小説も書けます。

1984年生まれ、生まれも育ちも山梨県。現在は甲府市在住。
2012年 宅地建物取引主任者(現在は取引士)取得。
2014年 処女小説が審査員特別賞を受賞。
不動産営業を引退後、現在は主婦&筆文字作家として活動中。

2016年 筆文字(伝筆)初級講座受講、その後中級講座まで終了。
2019年 筆文字グッズ(お名前詩やネームタグ、アクセサリーなど)の制作販売を開始予定。

目次
閉じる