前回(あかしや 彩 を使ってみた)に続き、
今回は筆文字アートでよく使われている
「ぺんてるアートブラッシュ」と「あかしや 彩 SAI」を
比較レビューしてみたいと思います。
※私の主観ですのでご参考までに^^
サイズ感
彩 SAI
全体が細く、ボールペンのような感覚。持ち運びに便利。
外出先(カフェなどでちょっと書くとか)で使うのに目立たない。
アートブラッシュ
いわゆる「筆ペン」のポピュラーなかたち。
ちょっと太め、長めなので小型のペンケースでは入らないことも……。
どちらもキャップがしっかりと閉まるので、持ち運んでいて
漏れたなどの失敗経験はありません。
書き比べ
アートブラッシュのSTEEL BLUE と 彩の群青色
彩 SAI
弾力のある穂先。細い線が書きやすい。
太い線もある程度書けるので、ハガキサイズの筆文字アートくらいならメインの筆としても使える。
かすれが出にくい。インクの出方が安定している。
アートブラッシュ
筆先が柔らかいので、力加減によってかなり細い線から太い線まで自在。
力強く書けるので大型作品の制作にも使いやすい。
ボディを押すことで、出るインクの量を調節(多く)できる。
毛筆らしい「かすれ」が出しやすい。
にじみ方
どちらも水彩ペンなので、水でにじませる(ぼかす)ことが可能。
紙は100円ショップ(セリア)の画仙紙を使用。
これは紙質や描き方で違ってくる部分ですが……
水でぼかす、滲ませるのは、彩の方がやや伸びがいい印象。
カラーバリエーション(2017.05現在)
彩 20色
日本の伝統色として和名がついている。淡い色味や渋めの色。
アートブラッシュ 18色
はっきりとした色合い。
どちらも水彩としての使用ができ、
混色(紙の上、ペン先を重ね合わせて)が可能。
混色するとバリエーションがかなり広がります。
価格・詰め替え(2017.05現在)
彩 200円(税別)
詰め替えなし
アートブラッシュ 本体 500円(税別)
詰め替え(カートリッジ) 150円(税別)
まとめと感想
筆文字アートの入門用としては、やっぱりアートブラッシュがオススメ。
穂先が柔らかいことと、かすれなどの「筆っぽさ」を感じるには良いかと。
インクが絞り出せる仕様で、絞り出してカラーインク的に使うことも可能だったりと、使い方が豊富なのも良いところ。
彩 は絵手紙や水彩画に最適ですね。
(公式サイトでも塗り絵や水彩画推しです)
筆文字アートとしては、細い文字に使うほか、
色彩が豊かなので、背景を描くのにも役立ちそうです。
私はアートブラッシュをメインで使っていたのですが、
今回 彩を追加購入、レビューしてみて、
彩もどんどん使っていこうと思いました。
ついでに彩の細さは持ち運びに便利で、
外出時の荷物減らしたい派の私には嬉しい仕様です。
結論:どちらも揃えたい。笑
↓アートブラッシュの公式動画ですよ。